【レクサスタクシー】北海道・札幌で観光タクシー、空港送迎、ゴルフ送迎なら、道内唯一のレクサスタクシー「札幌個人 滝本タクシー」へ
2023年(令和5年)
札札幌個人 滝本タクシー(レクサスタクシー)
新型コロナウィルス感染予防タクシー
Welcom!!
Sapporo Private Takimoto taxi
Hokkaido JAPAN
002-8074 札幌市北区あいの里4条3丁目13-15
お気軽にお問合せください
090-4876-4843
観光コース
こちらでは富良野・美瑛観光サービスについて紹介いたします。
富良野と言えば「ラベンダー」が有名ですね。その他にもドラマ「北の国から」のロケ地、「チーズ工房」「ワイン工場」などがあります。
ファーム富田
※レクサスタクシーは北海道内どこへでも行きますが、発地および着地が札幌圏内に限ります。
富良野観光の一番人気は中富良野町の「ファーム富田」です。
広大なラベンダー畑やラベンダーオイルの加工場など、すべて無料で見学できます。
山の中腹に建つワイン工場は、レンガ造りの建物です。
ここでは、ふらのワインの製造工程、熟成庫の見学、ワインの試飲が出来ます。
また、6月下旬から7月中旬にかけ早咲きラベンダーが咲きます。
白樺の木々に囲まれた自然豊かなチーズ工房では、ガラス越しにチーズの製造室や熟成庫を見学することが出来ます。
2階の直販コーナーではチーズの試食が出来、またこちらで製造したチーズ、牛乳、バターを使用した菓子類などを販売しています。
他に牛の模型での乳搾り体験やチーズの歴史コーナー、チーズ職人になれる記念撮影コーナーなどがあり、お子様から大人の方まで楽しめる工房です。
1981年にフジテレビで放送され、2002年に最終回を迎えたテレビドラマ「北の国から」。
ここでは、ドラマを見たことが無い人でも訪れて楽しめる定番スポットが紹介されてます。
「北の国から」の舞台は富良野市の「麓郷」(ろくごう)という所です。このドラマはスタジオでのロケはほとんど行われず、もっぱら現地で収録されています。
美瑛町白金にある「青い池」です。
とうとう北海道観光の定番コースになってしまいました。駐車場に入る道は1kmくらい手前から渋滞しています。10分前後で中に入れますのでイライラして事故らないようにして下さい。
美瑛町字北瑛地区一帯の田園風景です。
二大観光コースのひとつで、作物の連作障害を防ぐために毎年、畑に栽培する作物を変えることがパッチワークのように見え、その名が付きました。
東京出身の写真家「前田真三」が1971年に廃校になった美瑛町拓進地区の「旧千代田小学校」を写真ギャラリーにしたものです。
地名の拓進と名前と写真の真、から「拓真館」と名づけられ1987年10月にオープンしました。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
7富良野・美瑛1日観光(8時間) | ¥70,140円 |
---|---|
(高速代、入場料別途) | |
延長料金(1時間ごとに) | ¥10,020円 |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
ご精算は現金のほかにクレジットカード、タクシーチケット、タクシークーポンがご利用できます。